イーディス・ホールデン著「カントリー・ダイアリー」

今回の本は…イーディス・ホールデン著 「カントリー・ダイアリー」です。


トりんく まんまるにあるこの本は英語の版なんですが、日本語版も出版されています。英語の勉強している方は両方お持ちになってたりするようですね。

132198.jpg

作者は1871~1920年のイギリス女性です。丁寧に、好奇心と愛情をもって描かれた挿絵に酔って戴けるかと…!

表紙を御覧戴いてもその熱意に満ちた描写がお分かりになるかと思いますが…後ろ向きのお母さん鳥のそばで一寸寂しそうに斜め上を見る雛鳥の描写!その細かさ!その愛らしさ!まぁ見てやってくださいましよ(T^T)グッスン←感涙
うつむき気味にうねるように咲く濃い紫色の花、柔らかなグリーンの葉っぱの取り合わせが尊いスミレ、朝焼け色の、水も滴るスイカズラ。

水彩画なので余計に日本人の色彩感覚に馴染みやすいのかもしれません。

そして、そんな絵に添えられるその季節ごとの美しい詩を編む言葉たち…

この繊細な色使い、対象への親密・緻密なアプローチの仕方はなんとも心に訴えるような…なんとまぁタプタプと動植物の生命活動への畏敬と慈愛に満ちているのだ!と…いつも心拍数が上がってしまいます(´ω`;)ハアハア

読書に最適なのはデジタル活動や親戚同士のお付き合いなどで心の中の潤いが減少気味なのではないかと思った夜、又は里山にお散歩に行きたしと思えども叶わぬ状況の時…ぬるめのお風呂に入って温かいお茶を淹れ、大きめのあったかいスローを羽織って枕元のスタンドを点けて目覚ましをセット。その後に。おっと寝る姿勢をとってはいけません。この本はハードカバーなので、美しい詩歌と絵にうっとりしてウトウトすると取り落として顔面に落ちてきて危険ですよ!



ぬくぬくして、座る姿勢をとったら。さぁ「カントリー・ダイアリー」のページをゆっくりとめくって…良い夜を‼

Previous
Previous

【今日のケーキ】ハニード レモン ジンジャー

Next
Next

イラストレーターmutsumiさん / ANA meets ART “COM”